eye
眼瞼下垂(切開あり・なし)

眼瞼下垂(切開あり・なし)
メスを使用し、眼瞼下垂の症状を改善するための治療法として「切開法」を提供します。もしくは、眼瞼下垂の治療で、ダウンタイムを長くとれない方におすすめしたい、切らない治療法である「非切開法」を提供します。
trouble
このようなお悩みの方が受けられております
- 眼瞼下垂の症状による、まぶたのたるみがひどい
- 眼瞼下垂が発症したため、片目のまぶたが下がる
- 目つき矯正をして優しい印象の目にしたい
- 視力低下の症状が見られるほど眼瞼下垂が進行している
- メスを使わない、切らない眼瞼下垂の治し方を望んでいる
- 保険対応外の自由診療でデザイン性の高い治療を受けたい
merit
眼瞼下垂(切開あり・なし)のメリット
- 目をパッチリ開けることができ、黒目の部分が増える
- 小さい印象だった目が大きくハッキリした印象になる
- 二重のラインをくっきりさせることができる
price
施術料金
眼瞼下垂(切開あり・なし) | 380,500~507,300 |
---|
flow
施術の流れ
-
- カウンセリング
- 眼瞼下垂の症状であるかどうかを診断したうえで、「切開法」または「非切開法」いずれの方法で治療を行うかを、患者様のご希望をお聞きしたうえで決定します。
-
- 麻酔
- あまり痛みを感じることがないように、麻酔をかけます。
-
- 眼瞼下垂の施術
- 上瞼の眼瞼挙筋を患者様の状態に合わせて、短縮させ、縫合します。
-
- アフターケア
- 「切開法」の場合は検診を1週間後、1ヵ月後、3ヵ月後にそれぞれ行います。なお、抜糸後、かさぶたが取れた跡に糸が稀に残っているケースがあるため、その際は再度抜糸を行います。
手術後に腫れや痛みが気になる場合など、気になることがあれば、お電話などでお気軽にご相談ください。
お話をうかがい、必要があるようでしたら、術後検診に来院いただきます。